2月26日(金) 期末テストが始まりました
今日から3月2日(火)までの3日間の日程で3学期の期末テストが始まりました。
|
 |
2月25日(木) 表敬訪問しました
オーストラリアでのホームステイ体験に参加する4人が、立科町の町長さんを表敬訪問しました。 |
 |
2月24日(水) 総合的な学習の時間説明会
新2、3年生となる1、2年生を対象に、来年度開講される総合学習の講座の説明会を行いました。来年度も18の講座を開講します。
|
 |
2月23日(火) 部室点検を行いました
審査・選挙管理委員会の生徒が、今年度の2回目の部室点検を行い、各部の部室の使用状況を確認しました。 |
 |
2月22日(月) 3年生登校日
今日は3年生の登校日。社会へ出る準備の一環として「教養講座」を受講したり、卒業式へ向けて校歌の練習をしたりしていました。
|
 |
2月19日(金) 総合的な学習の時間
今年度の最終回となる総合学習の時間の授業が行われました。来週は来年度の講座の説明会を行います。(写真は「居合道入門」)
|
 |
2月18日(木) オーストラリア出発へ向けて
オーストラリアでのホームステイ体験に参加する生徒や保護者の方を対象にした説明会を行いました。いよいよ来月出発です。 |
 |
2月17日(水) 英語でDJ!!
英語学習の一環としてALTの先生の指導の元、昼休みに生徒が英語で放送するという新しい取り組みがスタートしました!
|
 |
2月16日(火) 街づくりワークショップ発表会 後編
2月2日の発表会に引き続き、残りの4班がそれぞれ1年間の「地域U」の授業で学んだことを発表しました。 |
 |
2月15日(月) メモリアルコンサートを実施しました
2月14日、ジャズ部が立科町中央公民館にて「メモリアルコンサート」を実施しました。ご来場頂いた皆様、ありがとうございました。 |
 |
2月12日(金) 雪が降ると・・・
雪が降ると、野球部、バドミントン部、バレー部等の運動部の生徒を中心に雪かきを手伝ってくれます。今朝も手伝ってくれていました。 |
 |
2月10日(水) 卒業生を送る会へ向けて
これまでは各クラスで行われて来た歌の練習。今日から合同練習がスタートし、今日は1,2年生の「1組」が合同で練習しました。
|
 |
2月9日(火) 前期選抜を実施しました
平成22年度前期選抜を実施しました。受検生のみなさん、お疲れ様でした。
|
 |
2月8日(月) 大掃除を行いました
明日の前期選抜を前に全校で大掃除を行いました。受検生の皆さん、明日は気をつけてお越し下さい。
|
 |
2月7日(日) 第2回立科町学校合同コンサート
立科町内にある蓼科高校、立科中学校、立科小学校の3校が参加した合同コンサートが開催されました。 |
 |
2月4日(木) インターハイに出場しました
上位入賞はなりませんでしたが、難しいコースで2本を完走。これからも各種大会への参加を控えており、まだシーズン真っ只中です。 |
 |
2月3日(水) いよいよです
今日はアルペン競技の開始式を行い、明日はインターハイの男子ジャイアントスラローム競技に出場します。 |
 |
2月2日(火) 街づくりワークショップ発表会
2年生の「地域U」の授業で、現地学習で学んだ立科町を中心とした地域の観光や産業についてのまとめの発表会が行われました。
蓼高だけの授業「地域」について  |
 |
2月1日(月) 放送委員会活動
2年生の新生徒会役員が1月からお昼の放送を始めました。音楽だけでなく、その週の行事予定や連絡なども放送しています。
|
 |